こんにちは
今回はパンダくろしおの写真を紹介したいと思います。
『パンダくろしお』とは名前の一部で正式名称は、「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」です。
特設サイトでは、運行される時間がわかりますよ!
初めにパンダくろしおの顔を紹介!
和歌山方面へ向かう途中のパンダくろしおです。

撮影:阪和線 日根野駅
続いて編成写真

後ろから

撮影:阪和線 和泉砂川駅
天王寺方面へ向かう途中 和泉砂川駅を通過するパンダくろしお
目が怖い気もするが、それはそれでいいかもしれない。
そして、桜の季節は過ぎましたが桜とパンダ コマ送り
撮影場所:JR阪和線 山中渓駅付近
パンダくろしおについて
2017年8月5日(土)~2019年11月ごろまで運行予定
~概要~
JRおでかけネットより
JR西日本は今年発足30周年、アドベンチャーワールドは来年開園40周年を迎えます。
このたび、和歌山県のテーマパーク「アドベンチャーワールド」とJR西日本がコラボし、パークのさまざまなシーンがデザインされたラッピング列車を運行します。ラッピングコンセプトを「旅に『ときめき』を」とし、車体前頭部をパンダフェイス、車体にはパークで躍動する動物たちのさまざまなシーンをデザインしています。見る人、乗る人全てが旅することに「ときめき」を感じ、スマイルが広がるラッピング列車を運行します。
コメント