題名の通り0泊3日で大阪⇔東京を
在来線を乗り継いで東京へ
しかも…
「お金をあまり使いたくない!」という理由で野宿を選択しました。
冬なので当たり前ですが
寒かった
自慢話としてよく話しますが、必ず一言「馬鹿なことしたな」と言われます。
理由は簡単!
欅坂46「2nd YEAR ANNIVERSRY LIVE」
のチケット(7日開催)をゲットしてボッチ参戦してきたからです!
大まかなスケジュールはこうです!
※うる覚えなので合っていないかもしれない…
欅坂46 「2nd YEAR ANNIVERSARY LIVE」に参加するまで
大阪 ⇒ 飛田給
2018年4月7日(土)
00:15 ⇒ 15:23
所要時間 15時間08分
乗換回数9回
移動距離 約563.7km
大阪駅00:15発
JR京都線 京都行
↓
京都駅01:05着
ここから始発まで京都駅周辺で時間潰ししてました。写真も撮ったので最後に紹介します!
AM.4:30京都駅 営業開始
05:30発 JR琵琶湖線 米原行き
6:38 米原駅着
↓
07:07発 JR東海道本線特別快速 浜松行
09:48 浜松駅着
↓
09:51発 JR東海道本線 静岡駅行き
11:02 静岡駅着
↓
11:13発 JR東海道本線 沼津行
12:10 沼津駅着
↓
昼ご飯の時間ですが昼ご飯を食べずにすぐに乗り換えです(´・_・`)
↓
12:21発 JR東海道本線 熱海行
12:41 熱海駅着
↓
12:49発 JR東海道本線 高崎行(10両)
14:20 川崎駅着
↓
14:31発JR南武線快速 立川行き
14:56 JR稲田堤駅着
↓
徒歩で京王稲田堤駅へ
徒歩 約8分
15:05 京王稲田堤駅着
↓
15:10発 京王相模原線快速 本八幡行き
15:14 調布駅着
↓
15:20発 京王線 高尾山口行き
15:23 飛田給駅着
↓
徒歩で武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
徒歩約10分
帰りは東京駅から同じ様な工程なので、割愛しておきます。
帰りに撮った写真も最後に紹介します
広角レンズを持っていなかったので拡大した写真しか綺麗に撮れなかったです。
ライブの感想
欅坂46のライブもすごく楽しみました!
また、今年最大の運気を使いましたね多分
座席がなんと初のアリーナ席です!しかも一番前の右端です。スタッフに何度も確認してしまいました(大汗)(・_・;
最高に楽しいライブでした!
ねるちゃんやっぱり最高でした!
今回のまとめです
ライブを一日だけでもしっかりと計画を立てていくべきです。今回、予算の都合上青春18きっぷを使い東京まで行きました、流石にしんどかったです。でもやっぱり安いのでついつい使って行きたくなるものですね (-_-;)
往復5,000円ですからね
次回は一日でもしっかりと予算を組み楽しみたいと思います。
しかしやっぱりライブは楽しかったー/(^o^)\
以上0泊3日で東京への旅でした!
結論
※マネする方はご注意ください
撮影した写真について
インスタグラムで『#0泊3日大阪から東京の旅』をチェック!
こちらのルートは2018年4月7日現在のものになります
そのためダイヤ改正等の変更がある場合がございますので、
東京へ在来線で乗り継いで行こうと思う方は事前にルートとダイヤをお確かめ下さい。
コメント